【予約中!】 ちりめん本 Japanese Fairy Tale Series No.17 Schippeitaro 洋書
ちりめん本 Japanese Fairy Tale Series No.17 Schippeitaro,孝女絵物語・孝女白菊 才野松一文/千葉一抒絵 榎本書店 昭和16年,ちりめん本 Japanese Fairy Tale Series No.17 Schippeitaro,少女」第7巻9号 蕗谷虹児/松本かつぢ/長谷川町子/島田一男/丘,孝女白菊 (新・講談社の絵本 20) | 富田 千秋 |本 | 通販 | Amazon,
フローレンツはドイツ留学中の井上と交流があり、後に日本政府に招聘されて来日すると、ドイツ語やドイツ文学を教える傍ら日本文化の研究にも業績を挙げ、その一環としてちりめん本や日本の古典詩をドイツ語に翻訳して紹介しました。
本書には「孝女白菊詩」の訳に加え、原作者巽軒の他の漢詩、上田万年の詩、都々逸の訳を収録しています。
挿絵は「孝女白菊詩」部分は三島蕉窓、残りの詩の部分は歌川芳宗(二世)の筆になるものです。
状態は裏表紙2か所に凹みがあります。(写真10枚目)また、33ページ下に乱丁(写真7枚目)からきた破れがある他は大きな破損はなく、美しい挿絵を存分に楽しむことができます。
オリジナルかは不明ですが、厚紙の堅牢な書籍型ケースに収められています。
書名:「Japanische Dichtungen. Weissaster. Ein romantisches Epos, nebst anderen Gedichten 」(『孝女白菊詩』)
挿絵:三島蕉窓、歌川芳宗(二世)
著者:井上巽軒(哲次郎)他原作 カール・フロレンツ著[訳]
出版:長谷川武次郎
発行年:明治40年 第七版
言語:ドイツ語
装丁:ちりめん本
サイズ:19.1cm×14.7cm×3.0cm
頁数:79ページ
+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました + + +
No.110.001.004